ツリバナの実を食べるハシブトガラス
01
ハシブトガラスがツリバナの実(種子)を食べていました。
先日の木の実草の実の記事で、ツリバナの種子は
シジュウカラやメジロが好物だと書いたばかりですが、
ハシブトガラスも食べるんだ、初めて見ました。
顔つきなどを見ていると、今年生まれの個体のようですが、
まだそれほど人間の食べ物に執着していないのかな。
02T
トリミングして見ると、赤い実全体ではなく、
開いて中にぶら下がっている種子だけを取っていました。
あの太い嘴で、小さな種子をよくつまめるもんだと感心。
03
種子の1つを嘴にくわえ、これから飲み込むところ。
あの太い嘴、てまた言ってしまいましたが(笑)、
それに対して種子の小ささといったら。
効率悪そう。
いや、それ以上においしいのかな。
ブトは、ハリギリ、ヌルデ、ホオノキなど、
樹木の実=種子が好き、意外と「グルメ」なんですよね。
04
ツリバナの実に囲まれて楽しそう。
そうか、黒いカラスを背景に撮ると、ツリバナの実がよく見えるぞ(笑)。
願わくば人間の食べ物の味を覚えず、グルメを通して欲しい。
撮らせてくれてありがとう。
さて犬たち。
05
ハウはなんだか緊張モード。
06
マーサは彫像みたい。
07
今日は珍しくポーラが「和み」担当。
08
部分的に陽が差し白く飛び過ぎた犬たちの顔なのでした。
関連記事