ミズナラのどんぐり今年は2016

guitarbird

2016年09月07日 22:23

01


ミズナラのどんぐり。

一昨年は凶作というか無作、
昨年はA公園では数本の木にだけ少しなった。
2年続けて作柄がよくありません。

今年はどうか。

もう既に緑色のどんぐりが落ちていて、
過去2年よりはよさそうです。


02


しかし。

8月下旬に続いた台風の影響で、
緑色のままかなりの数が落ちました。

せっかくなってもこの状態だと発芽はしないでしょうから、
木にとっては大打撃です。


03


庭のミズナラにもなっていますが、
3年前4年前に比べると少ないような気がします。
つまり、木によってばらつきはあるのかも。

今年は豊作とまではいかないかな。

でも人間がどんぐり拾いを楽しめるくらいにはなりそうです。


04


A公園のこのミズナラ、高さ2mほど、林縁に生えていて、
僕が知る限り昨年まで実をつけたことはなかった。

人生、いや樹生とでもいうのかな、とにかく、
生まれて初めて実をつけた初々しい木ですね。


さて犬たち。

05


昨日はマーサだけ2枚あったので、
今日はマーサ抜きのハウとポーラの写真から。

昨日の記事はイメージ的に曇りに統一したくて、
この写真は敢えて使わなかったのでした。


06


そして今朝の3ショット、庭のミズナラの下にて。

今日は二十四節気の「白露」。
しかし昼間は夏日まで気温が上がりました。

でもそれももう終わりかもしれない。
週末には最高気温が21度との予報が出ています。



あなたにおススメの記事
関連記事