ベニバナイチヤクソウ
01
ベニバナイチヤクソウ
A公園「Aの森」にある秘密の小群落の花が開きました。
これはまだつぼみの写真。
02
ベニバナイチヤクソウは高さ15cmほどの常緑多年草。
毎年6月上旬に開花、今年は平年並み。
他の花がやや早く推移してきているので、
相対的に遅いという印象を受けました。
03
多数の花が下向きにつきます。
この色と形のランプシェードがあれば欲しい、と思う(笑)。
04
地面に伏せないと、花の中の写真は撮れません。
撮影中、蚊をはじめ虫がたくさん寄ってくること(笑)。
今日は風が強かったのですが、林内は
撮影ができないほど強くはなかったのが幸いでした。
05
秘密の小群落は、年々、面積が狭くなっていて、
今年も、昨年よりさらに減ったと感じました。
周りの他の植物に被圧されている可能性が高い。
なんとか、なくならないでほしい。
さて犬たち
06
ポーラご自慢の白い歯(笑)。
07
今日は気温も20度そこそこ、ハウも通常の暑さで済みました。
08
マーサは、撮影者の不注意により、ぶれた写真ですいません・・・
関連記事