豚丼クッキー
01
帯広 十勝の味 豚丼クッキー
弟が音更町に仕事に行った際に
道の駅でお土産として買ってきてくれました。
音更町は帯広の北隣で、ベッドタウンとして発達し、
市になれるほどの人口を有しています。
お土産はうれしいけれど、豚丼クッキー・・・!?
北海道土産で「ジンギスカンキャラメル」ってありますよね。
僕は食べたことはないですが、でも、これ、食べたことがない
その同じ感覚を持たないでもないかな・・・
02
でもせっかくだから食べてみよう。
うん、まあ、名前を知らされなければ、
ちょっと塩味が効いたクッキーと思うかな。
それなら普通においしい。
豚丼の、豚肉というよりは、タレの味を再現したいとのこと。
要は、甘醤油味のクッキーで、そう考えると
最初にあった抵抗感はなくなりました。
キャラメルのように長く口に味が残らないのでいいかも。
03
まあ、話題にはなりますかね。
でも、今のご時世、豚丼かどうか以前に、
クッキーだけでは少々弱いかも。
つまり、リピーターはどうかな。
いっそのこと「白い恋人」みたいに、間にチョコレートを
はさんだり・・・となるとパクリですね(笑)。
04
こちら、北海道では一家にひと瓶、
ソラチ 十勝豚丼のたれ。
これがおいしいのです。
うちでは月に2回ほど豚丼を食べます。
厚切りの豚肉を買い、焼いている時にこのたれをかけ、
ご飯にもたれをかけ、肉をのせると出来上がり。
他の料理にも応用できます。
スーパーで安いとついつい買ってしまう。
豚丼も今はすっかり全国区になりましたね。
さて犬たち。
05
ポーラ、眠そう、というのはいつものこと(笑)。
06
ハウ、珍しくカメラの方を向いている、ようで、
よく見るとやっぱり視線を逸らしている・・・
07
マーサは相変わらず木をかじっています・・・
庭に出ると真っ先にここに行こうとします。
それにしても、木をかじる時は陰険な目つきだこと。
関連記事