やっぱり青空がいい
01
今日の札幌は久し振りに眩しいほどの青空。
青空の日はただただ風景写真を撮りたくなりますね。
02
場所はいつものA公園ですが・・・
でも、いつもの場所だからこそ、
日差しの強い青空の日は違って見えます。
03
いつもの藻岩山。
南にあるのでいつも逆光、でも今日は太陽が眩しい。
04
いつも言いますが、このねっ、
木々の間から覗く太陽が好きなのです。
これくらいだと目に影響もないし。
05
騙し絵・・・
こうして見るとどこの雪原だろうと思いますが、A公園です。
その証拠にヨーロッパトウヒの下が斜面に隠れています。
06
木々に着いた雪が銀色に輝く円山、やっぱりきれい。
07
展望台の一本桜にも雪の花が。
08
別の木の雪の花、大きく見るとこんな感じです。
09
ナナカマドの実も雪の帽子を被っています。
10
雪の影を撮影したものですが、
何かのオバケの顔みたい。
11
今日も撮ってしまった、アーチ橋と藻岩山。
12
今日はリヴァースでも撮ってみました。
最低気温は氷点下12度、最高でも氷点下8度。
寒かった。
でも、寒いからこその青空でした。
なんて今だから言える、やっぱり寒かったです、はい。
13
最後の3ショットもアーチ橋。
撮影者も入った失敗写真ですが(笑)。
関連記事