ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2013年08月31日

2013年8月の青空

01
2013年8月の青空

今日で8月も終わり。

今月の青空の写真をまとめてみました。
一度記事で使った写真も何枚かあります。

時間軸をさかのぼって並べています。


02
2013年8月の青空

2013年8月29日、01も

早朝に大通公園に行きました。

青空が少しだけありました。


03
2013年8月の青空

2013年8月28日

未明の大雨、夕方の青空、ミュンヘン大橋。


04
2013年8月の青空

2013年8月27日

玄関先の朝顔が見上げる青空。

今のところ、暑かった最後の日。


05
2013年8月の青空

2013年8月25日

家の夕方。


06
2013年8月の青空

2013年8月22日

おなじみA公園、第2駐車場を見下ろすハルニレと青空。


07
2013年8月の青空

2013年8月21日

さる公園のテニスコート、この30分後ににわか雨が。


08
2013年8月の青空

2013年8月19日

EOS6Dで初めて撮った藻岩山、わずかに霞んでいた。


09
2013年8月の青空

2013年8月5日

円山がまるで温泉マーク(笑)。

この間が2週間ほど空いていますが、写真フォルダを見ると、
その間には青空が写った写真が1枚もありませんでした。

実際に天気が変わりやすい時期になり、青空の時に
僕が写真を撮れない状況にあったということでしょう。

しかし自分でも不思議でした。


10
2013年8月の青空

2013年8月3日

崩れて広がった飛行機雲。


9月は青空がだんだんと高くなっていくでしょうね。


さて、犬たち。

10
2013年8月の青空

玄関先の3頭、何を見ている?

というか、こちらを見てほしい(笑)。


11
2013年8月の青空

庭で戯れる3頭、ハウは半分だけど。

ポーラは舌が出ている瞬間がよく撮れる(笑)。


12
2013年8月の青空

伏せたハウの胸元に座るマーサ。

お互い、これが好きなのかな、仲がよさそうでよかったけど。


13
2013年8月の青空

でも、マーサ、まだ僕の指をかじっています・・・(笑)。






同じカテゴリー(そら・雲)の記事画像
やっぱり青空がいい
二日続きの青空
空の巨大な目
2016年6月の空模様
青空は久し振り
2016年5月の空模様
2016年4月の空模様
2016年3月の青空
2016年2月の青空
同じカテゴリー(そら・雲)の記事
 やっぱり青空がいい (2017-01-13 19:29)
 二日続きの青空 (2016-12-25 20:59)
 空の巨大な目 (2016-10-25 23:40)
 2016年6月の空模様 (2016-07-01 20:46)
 青空は久し振り (2016-06-22 20:56)
 2016年5月の空模様 (2016-06-03 20:34)
 2016年4月の空模様 (2016-04-29 19:49)
 2016年3月の青空 (2016-03-30 20:29)
 2016年2月の青空 (2016-02-28 20:29)

Posted by guitarbird at 22:52 │そら・雲

削除
2013年8月の青空