もう何度目かのお好み焼き

guitarbird

2014年02月18日 22:42

01


今日は吹雪の1日。
まあ、こちらでは年に1度か2度はあることですが。

だからというわけではないけれど、夜まで慌ただしく過ごし、
さて夕食はどうしようと考えて、作りながら食べるお好み焼きに。

豚バラ肉を買ってあったのと、きゃべつはいつも冷蔵庫にあるし、
お好み焼きの粉も買い置きがある。
ただ、揚げ玉がなかったのは不覚だった。

ちなみにきゃべつは北海道産「雪の下きゃべつ」。
内地のものより少し高いけれど、甘みが強い。


02


昨年11月に東京に行った際に、アメ横で桜海老を買いました。
1つ650円だったのがアメ横商法で2つで1000円と言われ、
そんなに食べないので迷ったけど結局は2つ買ったものが、
やはり、まだ1袋、まるまる残っている。

お好み焼き意外に活用方法を考えないと。


03


今日は小型のを幾つか作って食べました。

ところで、この写真、ホワイトバランスをオート=AWBで撮影しました。
そのせいで赤みが足りない、実際の見た目もそうでした。

でも、どうだろう、やはり赤みが強いほうが
食べ物の場合はおいしそうに見えるような気がします。

一応、食べ物の記事は、どれだけおいしく撮れるかを
自分なりに試行錯誤することもテーマとなっておりますので。


04


というわけでホワイトバランスを太陽光に戻しました。

ただ、これは、実際の見た目より赤みが強すぎるのですが。

昨日のEOS-6Dの記事の補足になりますが、6Dは、
ホワイトバランスが全体的に赤に寄る傾向が高くて、
AWBはこれでも7Dよりは若干赤みが強く出ています。

そんなことよりも、きゃべつが大きすぎることが気になるでしょうか(笑)。
そうなんです、今日は端折って、切らずに手でちぎりました・・・

でも、おいしいことはおいしかった。
日本人でよかったと思いますね(笑)。


05


最後は犬たち。

どうしてもこちらを向いてくれない・・・(笑)・・・



あなたにおススメの記事
関連記事